Tonton in the world

Tontonの黄昏ボッチの独り言

水草のマツモが思っていた以上な凄すぎた

いつも水槽を横から見て、マツモ繁ってるなとは思っていました。
うん、分かってはいたけど。。。

f:id:tonton1228:20210406202125j:plain

上から見て、ここまでとは思わなかった。
1/3は、短くしました。
光があるとマツモの成長、すごいな。

温かくなってきたので、今年の目標はメダカを20匹増やすです。

そろそろなんだけど、楽しみです。

久しぶりの更新とアクアリウム

さて、あの水槽。
f:id:tonton1228:20210320190055j:plain
めちゃ繁ったので、伐採と水替えをしました。

人形は、なかなかナメック星人にはならないですね。
巻き貝が、定期的に汚れをごっそりもっていきます。
汚れ以前に水草に埋もれましたが。

驚いたのは、ミナミヌマエビの数でしょうか。
50匹近くはいましたね。
多いとはおもっていましたが、これほどとは。

で、ブログをサボっていたので、水替えも一ヶ月ほど前ですが、今の状態です。

f:id:tonton1228:20210320191232j:plain

マツモ、どうにかしないと。。。

CHUWI HeroBoxが届いたので感想 その2

CHUWI HeroBoxは、windows10大型アップデートの予約待ち状態です。

Windows10は、定期的に大型アップデートを行います。

2020年10月は、Windows10の最新バージョンは、2009です。

いずれ、大型アップデートが来るのなら、今やってしまいましょうと、大型アップデートを実行。

 

www.microsoft.com

 

今すぐアップデートを選択。

ダウンロードが行われます。ダウンロードが終わったら左下に表示されている「ファイルを開く」を選択。 

バイスに変更を加える事を許可しますか、みたいな表示がでるので「はい」を選択。

最新バージョンへの更新と出るので「今すぐ更新」を選択。

アップデートには時間がとても掛かりますので、覚悟して行いましょう。

 

アップデートが終わったら、初期化です。

初期化には、2つの理由と、1つのデメリットがあります。

メリットは、アップデートした事で出来たゴミを全て消します。

中華の怪しいソフトが入っているかもという不安を気持ち取り除きますが、中に組み込まれていたら意味ないよねー、の気休め。

デメリットは、アップデートによって不具合があっても元に戻せなくなります。

ですので

※アップデートする事で不具合が生じても一切責任を持ちません。

 

初期化の仕方。

スタート → 設定 → 更新とセキュリティ → 回復 → このPCを初期状態に戻す

の所にある「開始する」です。

 

せっかく設定したのに、初期化?そう思うかもしれません。

でも安心して下さい。初期化してもキーボード設定、地域設定、SSDを増設している場合も、SSDの認識は出来ています。

 

次に気になるのは、TVにHDMIケーブルで繋げている場合は、画面が少し切れています。

これは、PC用のモニターではないので仕様となります。

TV側の設定でオーバースキャンからジャストスキャンに変更して下さい。

でも、TVによってはその設定がない場合があります。その場合は、

スタート → Intel graphics control panel → ディスプレイ → 一般設定 → スケーリング → 縦横比をカスタマイズする

でプレビューにある数値で設定しましょう。

私の所では縦横共に75でした。

注意点としては、解像度が変更されると、また設定しなおさないといけません。

 

モニター関連でもう1つ。

パソコン用のモニターを使用している場合は、このモニターはこんなモニターですよ、とモニターの電源を切っていてもパソコンに情報が行くようになっています。

ですが、家庭用テレビの場合は、テレビの電源を切っているとパソコンにどんなTVなのか情報を送りません。

これによって、画面が映らないという事が起きることがあります。

テレビの電源を入れておく癖をつけておけば大丈夫。実際、PCの後にTVのスイッチを入れたことも何度もありますが、意外と大丈夫です。ちょっとはモニター情報が残っているのかもしれません。

が、パソコンがスリープモードに入り、TVの電源が落ちた時は強制リセットをしないと画面は映りませんでした。

スタート → 設定 → システム → 電源とスリープ

で、画面、スリープ、両方とも「なし」にしました。

 

次に、少しでも快適に使えるようにWindows10側の設定です。

スタート → 設定 → システム → 詳細情報 → システムの詳細設定 → パフォーマンス → パフォーマンスを優先にする、を選択。「OK」をクリック。

これで、アニメーション等がなくなりますが、遅さからは若干解放されます。

 

最後にwi-fiにつて。

これは、人によって環境が違いますので参考程度に。

私の場合は、Intelのfi-fiとは相性が悪いのか、回線がよう切れていました。

スタート → 設定 → システム → 詳細情報 → デバイスマネージャー

ネットワークアダプター の Intel wireless AC 9462 を右クリック、プロパティを開きます。

詳細情報で設定を変更していきます。

私の場合は、wi-fiの親機が5.0GHzに対応していませんので優先バンドを2.4GHz優先にしています。

私の場合は、802.11nで繋がっても、電波が弱くすぐに切れていると判断しました。

ですので、5.0GHzも対応していないので、「802.11n/ACワイヤレスモード」は無効にしました。

802.11a/b/gワイヤレスモードは、「Dual band 802.11a/g」を選択。5.0GHzに対応していないので802.11gで繋がるようにです。

802.11nの方がネットの速度は速いですが、回線が不安定よりも少し遅くても安定した回線を使うようにしました。

 

TVが古いのもあるのか、多少ぼやけた感じですがなかなか使えます。

が、ゲームには不向きです。

f:id:tonton1228:20201126202144j:plain

 

でも、VM ware workstationでXPは、使えました。

ミニPCを買って、設定に困っている人の道しるべになれると、うん、いいですね。

ですが、アップデートや初期化の事も書いていますので、私は一切の責任は持ちません。

ただ言えるのは、このブログはCHUWI HeroBoxで書いてい、今のところ不具合は出ていない事ぐらいです。

それでは、また。

CHUWI HeroBoxが届いたので感想

このHero Box。個人的にはアリだと思います。

が、人には勧めない。そんな商品です。

というのも、設定でつまずく人がいるかもしれない。そう思ったからです。

 

同じ商品を買って、困っている人もいるかもしれないので設定の話を交えつつ書いていきます。

 

届いた商品です。

f:id:tonton1228:20200926020420j:image

・CHUWI HeroBox ミニPC 小型PC 8GBメモリー 256GB SSD Celeron N4100 プロセッサー Windows10
エレコム HDMI ケーブル スーパースリム 0.7m ハイスピード 4K 3DフルHD イーサネット対応 ブラック DH-HD14SS07BK
・BUFFALO ワイヤレス 無線 フルキーボード 静音マウス セット ブラック 高耐久/省電力設計 BSKBW125SBK
Western Digital SSD 500GB WD Blue PC PS4 2.5インチ 内蔵SSD WDS500G2B0A-EC
BUFFALO USB3.1(Gen1)/3.0 外付け DVD/CDドライブ バスパワー Wケーブル(給電ケーブル付き) 薄型ポータブル Window/Mac ブラック DVSM-PTV8U3-BK/N
・Switch コントローラー YOBWIN 任天堂switchに対応 スイッチ コントローラー 無線 Bluetooth接続 ワイヤレス 連射 振動機能 ジャイロセンサー搭載

 

この内、Switch コントローラー YOBWINはWindowsBlueToothでは認識はしましたが使えませんでした。やり方が違うのかもしれませんが。

前に違うメーカーのものだと使えたのですが、元々Windows用とも動作するとも書いていませんので、大人しくswitchで利用します

 

キーボード、マウスは簡単に認識しました。

が、おそらく日本語入力が出来なくて困る人もいるでしょう。

半角/全角キーを押しても変わらない。

これは、キーボードが米国仕様として誤って認識されてるからです。

日本語仕様にすぐに変えたい所ですがセットアップ(初期設定)が終わらないと設定が出来ないので、shiftキーを押しながら英数キーで日本語入力をします。戻しかたも同じ。

で、秘密の合言葉?3つも?めんどくさいなと思いながら、セットアップ完了。

さっそくキーボードの設定を。

Windowsキー+[ i ]キー > 時刻と言語 > 言語 > 優先する言語の「日本語」をクリックして「オプション」> ハードウェアキーボードレイアウトのレイアウト変更 > 日本語キーボード(106/109キー)に変更してWindowsを再起動。

 

途中で気づきましたが、タイムゾーンアメリカに。

初期設定で、日本で利用するを選んでいるのになぜ。

f:id:tonton1228:20200926023055j:image

 タイムゾーンの設定

Windowsキー+[ i ]キー > 時刻と言語 >日付と時刻 > タイムゾーン で、「大阪、札幌、東京」にしましょう。

設定後、今すぐ同期でインターネットに繋がっていれば時刻が合います。

 

その後、あれこれと不具合がないかを確認。

アップデートをしてみたり。

大きな不具合がない事を確認後、SSDの取り付けを行いました。

 

SSDの取り付けと設定。

f:id:tonton1228:20201018183329j:plain

これをー

f:id:tonton1228:20201018183409j:plain

6つネジを外してー(シールの下に1つは隠れているよ)

f:id:tonton1228:20201018183531j:plain

カチャリと接続。蓋を閉めて完了。

 

と、いいたい所ですが、自作PCの人には常識かもしれませんが、一般的には「あれ?」となってしまう事があります。

はい、先ほど取り付けしたSSDが認識していない大事件というのが発生します。

SSDが壊れていたのか、なんでと不安になるでしょうが仕様です。

次に先ほど取り付けたSSDを認識させないといけません。

f:id:tonton1228:20201018184024j:plain

左下のWindowsマークを右クリック > ディスクの管理、を選択します。

いや、「不明」ってなっている所があるやないの。

ここを「ポチっとな」と大きな声で発生しながら不明をクリック。

ディスクの初期化。GPTを選択して初期化をしましょう。

(MBRは、XP以前のOSで使用するときに必要になるもので、一般的にはGPTで大丈夫です)

f:id:tonton1228:20201018190303j:plain


「未割り当て」と認識なったら、未割り当てを右クリック。「新しいシンプルボリューム」を選択。

次へ、次へ、次へ。何も考えずに次へ次へ次へ。

f:id:tonton1228:20201018190443j:plain

f:id:tonton1228:20201018190454j:plain

f:id:tonton1228:20201018190505j:plain

f:id:tonton1228:20201018190511j:plain

f:id:tonton1228:20201018190519j:plain

でDドライブとして取り付けたSSDが認識されます。

長くなるので。とりあえずここまで。

その2に続きます。

 

タイミングとは消費者の言い訳に都合よく出来ている。ミニPC買っちゃいました。

最初に言わせてください。

本当は、慎重にもう少し考えて購入するか、どうかを決めたかったんです。そう、あれが表示されるまでは・・・

 

Amazon、タイムセール。。。。

マジか。昨日までは2,000円割引が、今日は時間限定でもっと割引。限定20台。

まて、ちょっと待て。その情報、今知りたくはなかった。

ミニPC、今必要ですかと聞かれれば、答えはNOです。

でも、欲しいですかと聞かれればYESです。

 

そんなこんなで、誘惑とAmazon策略に負けて買ってしまいました。

今回は、本体のみだけではなく、DVDドライブ、キーボード、マウスセット、増設用SSDと、ゲーム用コントローラ、HDMIケーブルと、けっこう必要なものフルセットで購入しました。

税込み、¥ 37,344です。

 

ノートPCでよくない?

そのパソコンって性能低いよね。

ゲームは出来ない、インターネットとYouTube、officeぐらいしか使えないよね。

なのに、コントローラーって、馬鹿なのアホなの?

 

はい、まさしくその通りです。

人に勧めますか?と聞かれると答えはNOです。ノートパソコンでいいんじゃない?と答えます。

 

一つ一つ言い訳をさせてください。

・ノートPCでよくない?

家族で画面を見る。YouTubeでも、子供向けで見てて癒されるものも多いのです。

10インチタブレットで見たりするよりも、みんなが見れるリビングのTVの方がいいよね。

・そのパソコンって性能低いよね。

だから電気代も安いんです。

・ゲームは出来ない、インターネットとYouTube、officeぐらいしか使えないよね。

後者は、むしろメイン。ゲームに関しては、本気と書いてマジと読むほどゲームしてたらドン引きでしょ。

・なのにコントローラー。

レトロゲームは好きなんです。本当にレトロなので、この性能でも動くのです。というよりも、ずっとゲームは買っていないから持っているゲームは全部昔の遺産。

 

ブログをするとかなら、この程度でも十分なんですよね。

届くのが楽しみだ。

ただ、ポチったのは嫁にはまだ言っていないのが問題だ。

 

パソコンを衝動買いしてしまいそうで困る。でも欲しい。

パソコンというと、ノートパソコン、デスクトップパソコン、最近ではタブレットPCというのもありますね。

でも、衝動買いしたくなっているパソコンはちょっと違います。

 

Raspberry Piという名刺サイズのパソコンがあるのですが、Linux系のOSを使ったものです。はい、windows10は動かないんですよね。

ですが、最新のRaspberry Pi 4だと、Windows10が動く。もちろん、正式にはサポートされていませんが。いろいろな爆弾も抱えていますが。

いわゆる、動くこともある。使えるとは言ってない、状態ですね。

なーんだ、と思いましたが新書サイズのWindowsパソコンはあるんですね。

Raspberry Piの為に、Windows10のライセンスを買うよりもずっといい。

が、こうしたミニパソコンは性能が低くて使い物にならないものが多いんですよね。

 

www.amazon.co.jp

気になっているのは、これです。

これよりも性能もよく価格も変わらないものもありましたが、ちょっと怪しかったのでこちらにしました。(いや、買ってないけど)

 

安価なノートパソコンによく使われているCeleron N4100。

早くはないけど、極端に遅い訳でもない。

ネットとoffice、YouTubeと軽い2Dのゲームなら出来るぐらいの性能ですね。

メモリ8GはWindows10を使うには、最低限欲しい容量をクリアしています。

SSDは256GB。意外と多い。SSDは追加で付けれるみたいですが、必要ない人も多いかも。

これで新書サイズ、そしてファンレス

DVDドライブは、もちろん無し。すばらいしいですよね、何に使うの?何がしたいのって言葉が聞こえてきそうです。

 

ファンレスというのは、ファンがないものです。稼働する所がないので、壊れにくい。

電気代も24時間つけたまま一か月使用しても100円以下というのもいい。

発熱や電気代が安いので性能も低いのですが、極端に、ではないんですよね。

Windows7のノートパソコンをWindows10にして、どうにか使っているよりも快適な事が多いと思います。その時のノートパソコンの性能にもよりますが。

今でも、快適には使えないだろう性能を低価格を売りに販売しているものもありますからね。

 

さて利用目的は、リビングのTVに付ける為です。

今はネットに繋がるTVが多いですが、うちのTVはないんですよね。古いので。

ネットに繋がるTVでも、操作性は悪いし、出来る事も少ない。(と、思う)

が、このサイズのパソコンをリビングのテレビの後ろに付けてしまえば、あら不思議。高価なディスプレイ一体化パソコンのように見えるではないですか。

(性能は低いが。DVDを入れる所もないし)

 

officeは出来る、YouTubeやネットも出来る。ちょっとした軽いゲームなら出来る。

ま、このぐらいしか出来ないけど、みんなが見れるというのはいい。

 

別個、キーボードとマウスは買わないといけないけど、この価格なんですよね。

 

やばい、欲しい。ポチりそうだ。

メダカの針子とミナミヌマエビ

ミナミヌマエビは、メダカの稚魚を襲わないから混泳出来る、そう思ってました。

だけど、針子が減っていく。なぜだ。

 

仮説を立ててみた。

近付くエビ。

ビックリして逃げる針子。

体力消耗。

 

かなぁ、と。

大人のメダカだと、エビがびっくりする方だけど、針子は驚かされてる方だからね。

エビが2、3匹なら問題なかったんだろうけど。

 

という訳で針子は、ある程度大きくなるまで、隔離です。

 

水槽、汚れが目立ってきました。


f:id:tonton1228:20200909203119j:image

ダブルの力で水槽を綺麗に。

って、ちょっと違うか。

踏台にされてるよ。

 

うちのメダカ、生まれつき背中が曲がって大きくなれない子がいます。


f:id:tonton1228:20200909203417j:image

頑張れーと応援しながら見ています。

では、また。